4/2は National Ferret Day だそうです。ハッシュタグは #FerretDay または #NationalFerretDay 。
実際どんな記念日だろう?と、調べてみると紹介サイトがいくつかあり、一番詳しかったのがこちらの記事です。(英語)
National Ferret Day Is Official! - Petcha
Chase’s Calendar of Events という、世界の記念日や特別なイベントに関してまとめた著名な資料があります。そこにNational Ferret Dayも登録されているそうです。

Chase's Calendar of Events 2018: The Ultimate Go-to Guide for Special Days, Weeks and Months
- 作者: Editors of Chase's
- 出版社/メーカー: Bernan Press
- 発売日: 2018/03/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
Chase’s Calendar of Events is the authoritative guide to special occurrences, holidays, anniversaries, celebrity birthdates, religious observances, sporting events, and more from around the world. Librarians, marketers, journalists, and other professionals have come to rely on it to find out what’s going on that day, in a week, or even a year ahead.
私もまだよく調べきれていませんが、ジャーナリストや図書館司書も頼るほどに権威のある文献だとのこと。
ここ登録されるよう奮闘したのは、ニューヨークのCarol Roche氏。彼女が目指した理由について詳しく語られていました。
Ferret Day 自体は古くから言われていたものの、少なくとも2003年の時点では公的なものではなかったようです。彼女の活躍で2014年に公認の日になりました。
A day to educate the public to respect this lively and intelligent companion animal--the domesticated ferret. This day is also a time to focus on such ferret issues as welfare, care, nutrition and responsible ownership. Annually April 2nd (in the United States).
... 元気で賢い小動物、フェレットを尊重するようみんなに教える日。健康、ケア、食事、飼い主の責任といったフェレットの問題に焦点を当てる日。
“We hope that it will help educate people on these amazing animals,” Lombardo said. “All of us in the AFA truly love these animals and only want them to have the best lives possible. If bringing awareness and good, helpful information about them to the community and world at large does that, then we are happy.”
フェレットのペットとしての魅力や事実をより多くの人に知ってもらうこと、そしてフェレットたちが最高の生活を送れるようになることを、AFA(The American Ferret Association)の皆さんも望んでいるとのこと。
では私たちはこの日に何をしたらいいのか。
フェレットを知らない人にとっては、この記念日が知るきっかけになります。
フェレットと暮らしている人は、いつも通り愛情を持ってふれあいましょう。ふれあう様子や思い出をハッシュタグに投稿して、みんなと共有するのも良いでしょう。
Happy Ferret Day!!
(私も来年はハッシュタグに投稿したいです!)